2022年09月14日
北の釣り2022 十勝 Part4
◆9/12の釣行
ユウトムラウシ川です。

泊まった宿の目の前を流れている川でやってみました。
かなり簡単に釣れるという情報でしたが...

あ、ほんま簡単や!
一発目で来ました。
オショロコマです。
とは言っても次が続かず。
ってか掛かってもバレちゃいます。
そのうち無反応...
そりゃそーだわな。
でもエサ釣りだったら入れ食いに近くなるんじゃないかと。

上流は砂防の堰堤が連なって遡上が難しいので徐々に下って行きます。

釣れそうな場所ではだいたい出ますね。

宿の駐車場の脇。

今日最大が出ました。
と言っても25cmくらいかな。
いい色してるしカッコいいな。

移動しました。
道道から林道に入って数キロ。
十勝川のけっこう上流部に来ました。
クマが出そうで怖いのであまり集中できず。
1時間ほどやったけどノーフィッシュ。

またまた移動。
十勝川を下って集落の端にある橋の脇から入ります。
平日にはめずらしく車が止まっていました。
下流に先行者の姿が見えたので上流に向かいます。

自分としては珍しくアップクロスで攻めて...
掛かったのはレインボー。

比較的すぐに同じようなサイズが来ました。
どちらもサイズは小さいけどお腹がパンパン。
けっこういいエサがあるんだろーな。

その後も適度にヒット。
とバラし。

コイツでシメでした。
今日の釣果 オショロコマ8匹 レインボー5匹?
ユウトムラウシ川です。
泊まった宿の目の前を流れている川でやってみました。
かなり簡単に釣れるという情報でしたが...
あ、ほんま簡単や!
一発目で来ました。
オショロコマです。
とは言っても次が続かず。
ってか掛かってもバレちゃいます。
そのうち無反応...
そりゃそーだわな。
でもエサ釣りだったら入れ食いに近くなるんじゃないかと。
上流は砂防の堰堤が連なって遡上が難しいので徐々に下って行きます。
釣れそうな場所ではだいたい出ますね。
宿の駐車場の脇。
今日最大が出ました。
と言っても25cmくらいかな。
いい色してるしカッコいいな。
移動しました。
道道から林道に入って数キロ。
十勝川のけっこう上流部に来ました。
クマが出そうで怖いのであまり集中できず。
1時間ほどやったけどノーフィッシュ。
またまた移動。
十勝川を下って集落の端にある橋の脇から入ります。
平日にはめずらしく車が止まっていました。
下流に先行者の姿が見えたので上流に向かいます。
自分としては珍しくアップクロスで攻めて...
掛かったのはレインボー。
比較的すぐに同じようなサイズが来ました。
どちらもサイズは小さいけどお腹がパンパン。
けっこういいエサがあるんだろーな。
その後も適度にヒット。
とバラし。
コイツでシメでした。
今日の釣果 オショロコマ8匹 レインボー5匹?
Posted by hamu86 at 01:03│Comments(0)
│トラウトフィッシング